土地の選び方

土地の選び方。土地を買うには事前調査・事前準備が重要です。

土地の選び方>利便性や住環境



住宅を建てることを前提に土地を探す場合、多くの人が高い利便性や快適な住環境を求めて土地を探すものです。それもそのはず、現状に満足していたら、そもそも土地を探すという行為をしませんからね。新たな新天地を求めて、素敵な土地を皆が求めています。しかし、なかなか見つからないのが現状でしょう。

日本という国は島国で、国土が狭いです。その割に人口が多く、一人当たりの土地の広さは限られています。このような状況ですから、慢性的に土地不足となっていて、誰もが満足いく土地を手に入れることができるわけではありません。近年は地価が下落していると言われますが、それでもまだまだ需要が供給を大幅に上回っている状況は変わりません。

そうはいっても、やはり交通の便が良いところに住みたい、スーパーや病院の近くに住みたい、地震や津波が来ても大丈夫な場所に住みたい、などなど、人々は理想の土地を求めます。しかしなかなか見つからない。土地探しは、その探している期間が長くなればなるほど焦ってしまい、「もしかしたら永遠に自分が求めているような土地が手に入らないのではないか」と疑心暗鬼になってしまいがちです。そのような人は、いい条件の土地は、迷っているうちに他の人に先に買われてしまったという経験を持っていることが多いです。したがって、ちょっといい条件の土地が見つかると、「他の人にとられる前に自分が購入したい」という思考が働き、契約までを急いでしまいます。焦っているときは、その土地についていい面しか見えていません。一度「良い土地」と思い込んでしまうと、批判的に見ることが難しくなってしまうのです。全ての条件が「良い」と思ってしまって契約を急ぎ、はっと我に返ったら悪い面がたくさんあった、となってしまったら、後悔してもしきれません。

そのように契約を急いでしまう原因の一つは、高い利便性や快適な住環境を求め過ぎているからではないでしょうか。もちろん、希望の条件を満たす土地はどこかに存在するのでしょうが、それが運良く自分の手許に転がり込んでくる可能性は低いと言わざるを得ません。慢性的な土地不足なのですから、土地を探すときは万に一つの可能性を期待するのではなく、ある程度のところで妥協することも必要なのかもしれません。

いずれにせよ、重要なのは焦って契約を急いだりせず、信頼できる不動産業者を探すことから始め、丹念に現地調査を繰り返し、土地を総合評価して納得とはいかないまでも妥協できるものをじっくり探すぐらいの覚悟が必要です。契約を結ぶ前に冷静になって、「本当にこの土地で良いのか」と自問自答できるような余裕を持って望んでください。また、現地調査の際も広い視野で、周囲の建物や土地の状況を観察するようにしましょう。広い目で見れば、焦っていてその土地しか見えていないときに比べ、様々なものが見えてきます。現地調査チェックリストなどを作成することで、見落としを軽減することができることもあります。土地探しに焦りは禁物です。

土地の選び方、30項目





1


Copyright (C) 土地の選び方 All rights reserved 利用規約運営企業相互リンク募集